折り紙「桔梗(ききょう)」の簡単な折り方!1枚の五角形で作ります

今までいくつかの「桔梗(ききょう)」の折り方を紹介してきましたが、今回は1枚で折る「桔梗(ききょう)」を紹介します。
途中が少しややこしいかもしれませんが、出来上がりの作品を考えながら折るといいかもしれません。
五角形の折り紙で折っていく「桔梗(ききょう)」ですので、五角形の作り方から紹介していきますね。
スポンサードリンク
折り紙「桔梗(ききょう)」の折り方
五角形の折り紙で折り進めていきますので、初めに五角形の作り方を紹介します。
1.半分に折ります

2.赤線と赤線を合わせて、真ん中辺りに少し折り目を付けます






3. 2で付けた折り目の交わった部分に(赤丸)、右下の角を合わせて折る


4.赤線と赤線を合わせるように折ります


5.赤線と赤線を合わせるように折ります


6.点線で裏側に折ります


7.黄線で切ります


8.広げると五角形の完成です


それでは、桔梗を折っていきます
スポンサードリンク
1.五角形を画像のようにたたみます

上から見るとこんな感じです

2.右側を画像のように折ります


3.画像のように右側に折り、2 と同じように折ります


4.全部で5ヶ所折ります

上から見るとこんな感じです

5.広げて、画像のように折り進めます(5ヶ所)






完成です♪

まとめ
五角形から作る桔梗(ききょう)は上手く出来ましたか?
5で折り進めていくところは、少しややこしいかもしれません。
出来上がりを考えながら折ってみてくださいね。
スポンサードリンク













